top of page

ree

 

FMとやまの人気番組「西村まさ彦の ドラマチックな課外授業」では、

地元の中学生キャストと一緒につくる新作ラジオドラマの脚本を募集しています。

 

舞台は“中学生たちのリアルな日常”。

クラスメイトとの何気ない会話、放課後のひとコマ、心の中で芽生える小さな感情…。

そんな等身大のドラマを、あなたの言葉で描いてみませんか?

選ばれた作品は、俳優 西村まさ彦のナレーションとともに、番組で放送される予定です。




●【募集内容】

15話構成のオリジナルラジオドラマ脚本(1話 約6分 × 全15話)

 

全体で約25,000〜30,000字(ト書きを含む)

弊社指定フォーマット使用(1話7ページ前後・全体で約90〜100ページ)

※指定フォーマットは応募フォームよりダウンロードをしてください。

 

 

●【ナレーションについて】

俳優 西村まさ彦が担当するナレーションもご執筆ください。

 

導入ナレーション(全話共通)……1種・150字程度

本編後ナレーション(第1〜14話共通)……1種・150字程度

最終話エンディングナレーション……1種・150字程度

 

 

●【作品のイメージ】

『中学生日記』のようなリアルで温かい会話劇が理想です。

軽いファンタジー要素(心の声、小さな奇跡など)はOK。

 

以下の内容はご遠慮ください。

 ・異世界転生など、強いファンタジー設定

 ・複雑な世界観や専門知識を要する内容

 ・人の死や重病など、重すぎるテーマ

 

 

●【登場人物】

出演はすべて中学生(公募キャスト)による演技を想定しています。

女子生徒:3〜5名

男子生徒:1~2名

(男子生徒、女子生徒合わせて計4~6名まで)

大人:男性1名まで(端役・短い台詞のみ)

 

※演技未経験者を想定してください。

※長台詞やモノローグの多用は避けてください。

※全話を通して登場するキャラクター構成でお願いします。

 


●【応募資格】 

プロ・アマ不問。個人でもグループでも応募OK。

未発表のオリジナル作品に限ります。

 


●【応募方法】

下記フォーム(リンク)より必要事項を入力のうえ、

脚本データ(弊社指定フォーマット・Word)を添付してお送りください。 ※ダウンロードし、Microsoft Word形式にて編集をしてください。

 

 


●【締切】

決定次第募集を終了します。

 


●【選考・放送】

応募作品は、弊社スタッフが審査を行い、採用作品を決定いたします。

選ばれた作品は、FMとやま「西村まさ彦の ドラマチックな課外授業」にて放送を予定しています。


審査結果は、決定次第、該当の方に個別にご連絡いたします。

なお、審査の結果につきましては、採用となった方のみにご連絡いたします。

不採用の方への個別のご連絡は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

また、審査内容や結果に関するお問い合わせにはお答えできません。



●【報酬】

採用作品の報酬については、決定者に個別でご案内いたします。

 

 

●【お問い合わせ】

有限会社オフィスにしむら ラジオドラマ脚本募集係



日常の中の小さな出来事にも、ドラマの種はたくさん隠れています。

中学生たちの声で届ける、あなたの物語。たくさんのご応募を心よりお待ちしています。

 



ree

西村まさ彦の出身地である、富山の演劇活動を支える役者と指導者育成のため設立したW.V.Aから生まれた「富山舞台」。第4回公演となる「ポンコツ車と五人の紳士」を、富山市八尾町で4月26日〜29日まで上演します。


浮浪者のような5人の男が、どこからともなくやってきて、とりとめのない会話に終始する。

ある日、男たちのもとに一通の手紙が届く。

「なんだって?奴が俺達に会いに来る・・・?」

別役版『ゴドーを待ちながら』を、富山舞台で演じたらどうなるのか?

第4回公演で、初の不条理劇に挑みます。

ぜひ会場でご覧ください。



ree


ree

演劇集団 富山舞台 第4回公演「ポンコツ車と五人の紳士」

作/別役 実  演出/MAKO 演出補/中易 百恵 【キャスト】阿閉 三興、武内 良樹、福田 敏彦、谷 龍彦、前田 奈津


【日程】2023年4月26日(金)、27日(土)、28日(日)29日(月・祝)


【スケジュール】

4/26(金)①19:30開演 

4/27(土)②13:00開演 ③17:00開演

4/28(日)④11:00開演 ⑤15:00開演

4/29(月・祝)⑥13:00開演

※開演は30分前。


【会場】双魚亭(富山市八尾町上新町2670-1)

※駐車場は越中八尾観光会館の駐車場(有料)をご利用頂けます。


【チケット】

一般 1500円(一般のみ当日券2000円)

18歳以下 1000円

小学生 500円

未就学児無料

※未就学児OK

※当日券を販売いたします。立ち見もしくは、後部座席になります。


【予約方法】

・予約フォームから予約。


・電話予約。050-3692-1617

※どちらとも会場支払い。


【問い合わせ先】

050-3692-1617(平日13時~18時)

※電話に出られない場合は折り返しさせて頂きます。


主催:演劇集団 富山舞台

共催:西村まさ彦・W.V.A事務局

後援:富山市 株式会社源

協力:居酒屋 夢猫 株式会社Humming bird




ree

西村まさ彦が出演する映画『祝日』が、2024年5⽉10⽇(金)に富⼭県で先⾏公開され、翌週5⽉17⽇に全国公開をいたします。⽣きることを諦めかけた少⼥の⼈⽣最期の⼀⽇に、数奇な⼈々との出会いで変わってゆく主⼈公をあたたかみのある映像で描いた映画です。西村まさ彦は、生き別れた娘と再会する日を夢見るマジシャン役で登場します。公開を楽しみにお待ちください。


【あらすじ】

中学2年の奈良希穂は、中学に⼊ってからずっと⼀⼈暮らしをしている。優しかった⽗は死に、⺟は希穂の前か

ら姿を消した。怒ることも泣くこともなく、毎⽇野菜ジュースとプリンだけを⼝にし、それでも⼈間はなかなか

死なないものだと思いながら⽇々を無為に過ごしていた。「本⽇は、祝⽇につき、休校」いつものように登校す

ると、正⾨に看板が出されていた。⼀度は学校に背を向けた希穂だが、何かに突き動かされるように校舎の屋上

へと向かう。そして眼下のアスファルトへ⼀歩踏み出そうとした瞬間、誰かが⼿を掴んだ。“希穂とずっと⼀緒

にいた天使”だと⾔い張る、⾃称天使だった―。いつもの街での数奇な出会いが希穂の⼼を少しずつ揺り動か

す。何も感じなかった世界は「最期の⼀⽇」を⽣きることで変わっていく。



ree


映画『祝日』 2024年5月10日(金)富山先行上映

2024年5月17日(金)全国公開

監督:伊林侑香

脚本:伊吹一

出演:中川聖菜、岩井堂聖子、西村まさ彦、芹澤興人、中島侑香、魚井梨穂、野嶋珠吏、碧野遥 他

音楽:モリマツコウスケ

主題歌:寺尾紗穂 「記憶」(P-VINE, Inc.)






有限会社オフィスにしむら

〒107-0062 東京都港区南青山4-18-21 南青山スカイハイツ306号室​

info@nishimura.works

© Office Nishimura Ltd. All rights reserved.

bottom of page